スマートフォン専用ページを表示
<<
2016年01月
|
TOP
|
2016年03月
>>
2016年02月12日
春が来た!
春が来た
素心蝋梅(ソシンロウバイ)
透き通る黄色い華
春を呼ぶ花です
By 明日天気になぁ〜れ!!!!! 礎埜玻鑼
posted by 岐阜の瓦屋さん at 22:07|
瓦屋さん日記
雑学-001.
業界用語紹介
★下記の用語紹介いたします。
リフォーム(原状回復)
耐震リフォーム(耐震強度を高める)
リノベーション(価値を高める)
リファイニング(再生)
コンバージョン(用途変更)
☆リフォーム(原状回復)
内外装(壁)の模様替え・屋根材の葺き替え等の小規模な工事を言い、老朽化した物を新しい物に取り替え原状を回復する工事のこと。
★2月4日は二十四節季“立春” 暦の上での春です。
2月19日は二十四節季“雨水” 暦の上では地上の氷雪も溶けて草木が春の準備が始まった頃です。
By 明日天気になぁ〜れ!!!!! 礎埜玻鑼
posted by 岐阜の瓦屋さん at 21:57|
瓦屋さん日記
2016年02月04日
no-title
春ぁ〜るよ来い!
早ゃ〜く来い
海抜1200メートル木曽郡木曽町開田高原からの霊峰御嶽山の眺望です。
by 明日天気になぁ〜れ? 礎埜玻鑼
posted by 岐阜の瓦屋さん at 20:54|
瓦屋さん日記
カテゴリ
瓦屋さん日記
(188)
お局様
(1)
<<
2016年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
(06/22)
幸せな新築を考えるとき、屋根ってどうする?
(09/20)
関商工高での屋根の講習が新聞に掲載されました。
(09/02)
秋めいてきました
(08/09)
8月8日は「屋根の日」岐阜公園一斉清掃と屋根点検
(05/11)
暑くなってきました。エコな瓦が活躍します
最近のコメント
検索ボックス
過去ログ
2020年06月
(1)
2019年09月
(2)
2019年08月
(1)
2019年05月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(2)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(4)
2016年05月
(8)
2016年04月
(9)
2016年03月
(6)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
▲ PAGE TOP
岐阜の瓦屋さん
---Blog of Roof-tile Construction Workman in Gifu-ken.---